友達としゃべりながらゲームしたいんだ

友達としゃべりながらゲームしたいんだ

先日iPhoneを14から16に変えました。
すると、充電がライトニング端子からUSB typeCに変わってしまって、今まで使っていたイヤホンの変換アダプターが使えなくなりました。

自分が音楽を聴いたりするときはワイヤレスイヤホンなんだけど、ゲームをするときは有線イヤホンを使っています。
そういうわけで、有線イヤホンがささらないと困るなーと思って、変換アダプターを購入することにしました。
せっかくなら充電も出来てイヤホンも刺さるタイプがいいな、と思ってこんなもの選んでみました!
友達にゲーム誘われて、スマホの充電がないとめっちゃ焦るのですが、これでもう安心!

充電ケーブル挿したら、謎の雑音がしたんだけど、他のケーブルとアダプターに変えたら普通になりました。
最初の充電ケーブルはPD対応のアダプター(90W)に繋がってるやつだったからかもしれないし、単なるケーブルとの相性かもしれない。わからないけど、そういうこともあるみたいです。変な音がしても諦めず、いろいろ試してみるといいことがあるかも。

ちなみに、Switch→(オーディオ延長ケーブル)→belkin(イヤホンスプリッター)→イヤホン&スマホというつなぎ方して、discordでおしゃべりしつつ、ゲーム音聞きつつ、ゲームしてます。
スイッチとの距離が近いなら直接belkinでもいいかもしれないけど、我が家だと届きません。

イヤホンスプリッターはもともとzoom会議が始まったころ、職場にカメラが付いてるPCが1台しかなくて、1台のPCから複数人で会議に参加するために買ったもの。
今は趣味のために大活躍してくれてます。

最近全然ゲームしてないから、買ってから1か月くらい放置してました。
もうすぐスプラトゥーンでイベント開催(ビッグラン)があるし、また友達と遊べたらいいなーと思います。

ちなみにスプラトゥーン友達募集中です。
よかったら遊んでください♪

スポンサーリンク

カテゴリー

写真、読書(マンガ)、ゲーム、家庭菜園、仕事が大好きな関東在住のアラフォーパート主婦です。

仕事や育児の合間に、日々の気づきや趣味について発信中。

ゆるく楽しく、読んだ人がほっこりできる文章を目指しています。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。