2019年度育児日記はほぼ日手帳weeksで
気がつけば4月も後半、GW目前ですね。 すっかり止まっていた育児日記を再開させるべく、新しい手帳を買ってきました。 今回もほぼ日手帳weeks。ストロベリーラテという色にしました。 最初は「表紙の色どれもイマイチ…」と思 …
写真と文具と勉強の日々のこと
気がつけば4月も後半、GW目前ですね。 すっかり止まっていた育児日記を再開させるべく、新しい手帳を買ってきました。 今回もほぼ日手帳weeks。ストロベリーラテという色にしました。 最初は「表紙の色どれもイマイチ…」と思 …
年末にブルーピリオドという漫画を買いました。器用だけど本気になれるものがないまま、どこか虚しさを感じている男子高生が、美術部員の絵を目にしたことをきっかけに、絵を描き始め、美大を目指すというストーリー。 美術というと「才 …
社労士24フェスで教わった9フレーム。 「ありとあらゆる目標を達成する手段」 「心」「時」「技」の3つを、「土台」「創り込み」「仕上げ」の3ステップで創り上げて行きます。 教わったことを、資料をなぞりつつ、わたしなりにま …
2019年1月12日 社労士24フェスに参加してきました。 とても珍しく夫が休みだったので、娘は夫がみていました。 出がけにバタバタしてしまって少し遅刻してしまいましたが…。 午後から雪・雨の予報でしたが、特にトラブルも …
新年、あけましておめでとうございます。 年末年始で子どもが家にいるので、いつもより自分の時間を取ることが難しくて、気がついたら1月5日になっていました。 ぼんやりしていたら、あっという間に1年が終わってしまいそうです。 …